雑記

大学卒業しました.

一応卒業できました.すこーしだけ振り返ってみます. 振り返ると大学一年生,二年生の時はコロナのため,ほとんど大学に行ってませんでした.そんな中でプロセカというゲームに手を出したのが運の尽きでした.音ゲーにハマってしまったのです.DEEMOやらTAK…

うんこの肌

うんこが出た.お腹の奥から滲み出てくるようなその衝動に駆られてゆったりとした足取りでトイレに向かった.トイレはきれいに清掃されており安心する心地よい空間だが,少し肌寒い.履いているものをくるぶしまで下ろし,座る.踏ん張る.出る. うんこが出…

ご飯を食べるという一連の動作が面倒

あなたにはご飯を作ってくれる同居人がいますか? 私は居ません.すなわち,どういうことかと言うと,何もせずにご飯が目の前に出てくるわけではないということです. つまり,一人暮らしの成人が腹を満たすためにはご飯を用意しなければなりません.当たり前…

「カラカラ」と「サザンドラシステム」と「三段論法」と

甥っ子「カラカラってお母さんの骨かぶってるんだよね…?」わし「そうだよ……」甥っ子「子供が1匹しか産まれなかったら、絶滅しない?」わし「賢……………」着眼点が賢すぎる 本当に小3か?でもそのあと「お母さんはサザンドラみたいなポケモンかも…!!」って名…

MacのIMEは標準のモノを使用するのではなくGoogle IME に乗り換えるべきという話

Macのライブ変換機能はクソ Macを使っている人ならば分かってくれると信じているが,標準のIMEはクソである(開発者の方ごめんなさい.作ることの難しさは知っています.それはそれとして...). 特にライブ変換機能とか一番いらない.WindowsやUbuntu userに…

【今週のお題】ジェネリックヤクルト1000

今週のお題「最近飲んでいるもの」 最近飲んでいるものはピルクルミラクルケアである。 www.nissin.com 腸内環境の改善と睡眠の質を高めるためにヤクルト1000を買って毎日飲みたいが如何せん高い。もう少しお手軽に買えるヤクルトはないだろうか。(おそらく)…

ミリオンの書店キャンペーンで運試し

hon-hikidashi.jp www.honyaclub.com 本を買う(+キャンペーンの画像を店員に見せるという羞恥動作をする)と栞がもらえるらしいので百合子さんが当たるか運試ししてきました。 買った本は「かぐや様は告らせたい」の1~3巻。写真は一巻だけ。大学生協で注文す…

自分のためにブログを書いてる -特別お題「わたしがブログを書く理由」-

特別お題「わたしがブログを書く理由」 ブログを書こうとしてはてなブログのアカウントを作った動機は何だっただろうか.大学一年生...いや,大学二年生だったか.その時にアカウントを作ってほんの少しだけのブログを書き始めた.パッとブログを始めた動機…

必要になった時にその必要なものを使える能力が一番重要

結局のところこの能力が最強なのだと思うんだよ。必要に迫られた時に使うべき最適な道具を選ぶことができ、使えるようになるのがいろいろと重宝するのだ。 例えば、得られたデータをMySQLでデータベースを運用しようってなってMySQLを難なく使いこなせるよう…

三ツ矢サイダーと紅茶

東京に来てから好きになったものが一つ。 それは井の頭公園がそばにあり、駅の周りからはそこはかとなく上品な感じがする吉祥寺に店を構えている。 そう、好きになったのはカレルチャペック紅茶店の紅茶である。その代わり高いが。 一番好きなのはカレルチャ…

本を読むとはどういうことだろう

「本を読む」の感覚は全員違うと思う.何をもって「本を読んだ」ことになるのだろうか.結局千差万別であると. 本を読む目的 そもそも,何を目的として本を読むのだろうか.娯楽として?教養として?自分を変えたいから? いずれにせよ,この目的が「本を読…

サーベイのサーベイ(メモ)

このクソメモを読むよりも,次のものを読んだ方が良い. 工学系大学4年生のための論文の読み方 from ychtanaka 先端技術とメディア表現1 #FTMA15 from Yoichi Ochiai lafrenze.hatenablog.com phd-kada.com readingmonkey.blog.fc2.com そもそも論文とは何…

東京という都市

東京に来てから3年という月日が経ってしまった。地元とは程遠い体験しか都心にはない。そういった意味で刺激的だ。 東京という都市の印象が定まってきたような気がしたので少し言語化してみる。 「浮世離れした、消費を行わなければならない、空虚だが誰をも…

二人称の難しさ

脳死でツイッターでリプをしたりするのだが、そんな会話の中で考えるに足りる面白いものがあった。 二人称問題である。 その子は二人称「君」を使ってしまうことに違和感を感じていたというのが発端。これについてはあんまり触れないけど。 ここで自分の経験…

やめた話

音ゲー垢の更新はやめました。他責である理由はないです。 もともと音ゲー垢を製作した目的は自分の成長を可視化してあげることであったのだが、その目的以上にこのアカウントを捨てる理由が見つかった。 アカウントは消しませんが、無茶苦茶なパスワード設…

ユーモアと闇の競争。舞台「ウィングレス翼を持たぬ天使」を見て。

天使が人間に恋をした 天使の仕事はただ見守ること けれど天使は恋した人間を 救いたいと思った だから天使は翼を捨てた その日から翼を持たぬ天使の 冒険は始まった ビラから引用。 ひょんなことから、舞台を見に行った。ウィングレス翼を持たぬ天使という…

この三色ボールペンがお気に入り

駄文 私は特に文房具にこだわっている人ではない。世間には文房具オタクなるものが存在し、しばしばテレビ*1や雑誌などで巷で話題の文房具の紹介されている。が、自分はそんなに興味なかった。 B2になってiPadを板書用(&音ゲー用)に買ってから、講義ノートは…

否定してない?

最近、気づいたことがある。 「人の意見は気軽に否定してはいけない。」 これ、出来ている人あんまりいないと思う。明確な否定ではないにしろ、否定のニュアンスから入ってしまうとよろしくない。詳しい内容は書かないが、否定のニュアンスが入った言葉で反…

ポロモードテクニックという時間管理技術

個人ブログやら、自己啓発本やら、ニュースサイトやらで聞いたことがあると思う。というか、嫌でも目に付く。*1 ポロモードテクニックとかいうやつ。 25分集中して、5分休憩というのを繰り返すという時間管理技術だ。 mynavi-job20s.jp こんな感じで検索す…

ブログというアウトプット

このブログを本格的にやる前にやっていたことが一つあった。 それはパワポのスライドを趣味で作っていた。 大学生になってから高校の部活の男子で一週間に一回discordを使って集まりおしゃべりするというのが日課になっている。これは2020年のコロナの影響が…

「してもいい?」と「したい。」~増田の記事を読んで~

初めに 例えば、友人の手伝いでもなんでもいい。とりあえず、他人に自分が行動を働きかけるとき、なんて言えばいいのだろうか?多くの時間を過ごす相手ならば、言い方ひとつの積み重ねが関係性を破綻させかねない。○○さんが離婚した(例としては重いけど。)…

音ゲーとPDCAサイクル

努力の質 記憶定着はアウトプットだよなぁと、高校の時から漠然と思っていた。実際に英単語見るよりも英単語使って話すor書く方が覚える気がする。でも、定量的に(計画的に)自分はアウトプットの方法について検討していないなと感じている。というのも、なん…

本で思考をパクる。

わたしは頭はよくありません。そのことは自分がよく知っている。 では頭が良いような思考になるにはどうすればよいのか。その答えは思考をパクること。学ぶのです。 本は一番効率が良い。一から自分で考えるよりも他人の意見を土台として考えた方がより良い…

擦られに擦られたChatGPTで遊んだ話。

何か月か前から皆さんお馴染みついったらんどで、ChatGPTというAIチャットが一部界隈で人気です。 https://chat.openai.com/chat ここからできます。やり方はググればいっぱい出てきます。 というわけでワタクシにお馴染みのprocessingのコードをAI君に書い…

書けないし、勧めれない。

私は悔しいと思ったことが一つだけある。 自分が「ある物事事柄について良い(好きだ)」と思ったことを言葉で表現し伝えることがなかなかできないことである。 私はコミュ障だと思ってる。自分が言いたいことは基本的に口を噤むし、自分から進んではしゃぐな…

大晦日の夜

大晦日の23時ごろ、お風呂に入った。しかもただのお風呂ではない。貰った柚子を二個湯船に浮かべたのだ。風呂を掃除をした後、お湯を張るときに入れておいた。大晦日は歩いて疲れていたので、ゆっくりと一息つく場所が欲しかった。「今年の風呂も最後か」と…

再現性

「達成したことではなくその過程が大事である」ってよく言われるよね。 ことばは違えど、過程(process)が大事と。なんで、過程が大事なのかなーってずっと思っていたけど、今日合点がいった考えが見つかった。 過程を分析して、一般化することで次の目標の達…

Mika Pikazo個展 に行ったよ

Mika Pikazoさんの個展が渋谷でやってると聞きつけて、行ってきました。 場所は渋谷駅からすこし北に行ったところにある渋谷PARCOの近くである。 Hzの一階でやっています。 写真撮影okなので、内心はしゃいでパシャパシャ取ってきました。 とても素敵な空間…

半可通

自分のメモノート見ていたら、「半可通」という文字が目に留まった。*1なんか、それを見たらいろいろ頭の中で考えたことがぽんと出てきたので、この記事(?)を書いている。半可通の意味は「よく知らないのに知ったかぶりをする様」である。 知ったかぶり。 す…

【今週のお題】湯たんぽとかいうコスパ最強の防寒器具

今週のお題「防寒」 結論から申し上げますと、湯たんぽは最強の防寒器具です。 理由1 ランニングコストが安い。 電気ストーブや灯油を買ってくる手間などない。お湯を適当な手段で沸かして入れれば使えるのである。灯油を入れに行く手間も、灯油で手が臭く…